学生VISAを申請しに行く‼️(在日ベトナム大使館にて)[東京]

持ち物


1. ビザの申請用紙

(HPからダウンロードして書く)



ネット上に記入サンプルがあるので参考にして同じように書きました。

2. 35x45証明写真1枚

(①の申請用紙に貼る)


私はピクチャンを使って写真を撮りました。35x45mmだと3枚で200円なのでおすすめです。

3. パスポート

(入国予定日から6か月有効のもの

4. 大学からのレター

(ベトナム入国管理局の入国許可書)

5. ビザ代金

(現金のみ、クレジットカードは使えない❌)

⚠️申請日からベトナム入国日まで2日以上必要と申請用紙の下に書いてありましたので余裕をもって早めに申請に行ったほうがよいと思います。

当日
朝、9時半から開いているとのことで9時20分頃に着きましたが入口は開いていました。

まず番号発券機を押して(1つしか押すボタンがない)、受付番号の紙を取ります。

受付の番号はすでに38番でした😭

つまり9時20分までに37人がすでに受付番号を取っていることになります。

9時半から受付が始まり自分の番号が呼ばれるまでひたすら待つことになります。私が呼ばれたのは11時頃でした。書類に不備がなければその場でお金を払いビザの発行を待つのですが

受付の人から一言、

「15時にビザができるので取りに来てください!」

私…..😱

つまり4時間後にまたベトナム大使館まで行かなくてはいけません。1日がかりになるので覚悟して下さいね😎

午前中にもらいたい人は8時頃から並んでいるそうです。そうすると午前中には貰えるらしいですが絶対にもらえるかはわかりません。

1日のビザの受付は100名までとHPに書いてありましたので午前中に行ったほうがいいと思います。(午前中の受付は11時半まで)

15時になりベトナム大使館に着いたら一番左の3番窓口に直接並びます。そして無事学生ビザを取得できました🙌ビザの日にち等、間違いがないかその場で確認してくださいね。

後日、朝8時過ぎに行ったら12時半にビザがもらえました。その時の様子はこちら



以上、学生ビザの申請はとても簡単で当日にビザを発行してもらえます。

ただビザ申請日からベトナム入国まで2日以上必要なので注意が必要です✈️🇻🇳

最後に・・・

私の学生ビザはシングルで期間は6か月でしたのでビザ代は4575円でした。

 



~追記~

こんにちは、ニチ(Nhật)です。

今回またビザの申請のため東京のベトナム大使館に行きました。

ビザの申請は他の人が申請に行っても委任状もいらないので本人が行けないときは家族に頼んでも大丈夫です!

今回は8時18分に着きましたが入口は開いており番号発券機は16番でした。

番号発券機で番号の紙をもらったら受付時間(9:30)まで近くのローソン(代々木八幡前)のイートインで飲み物を飲みながら待ちました。

イートインを利用する場合はローソンで購入する時にレジでイートイン利用と言ってから利用して下さいね。(消費税が8→10%になるため)

9時半になり待つこと1時間(10:30)で呼ばれ、

「2時間後に取りに来てください😎」

と言われました。今回はこの前より受付の進み具合が遅かったです。日によって待ち時間が違うのかもしれません。

そして2時間後、無事に学生ビザを取得できました😊👍



今回も前回と同じ値段でした。ビザの期限が6か月でも1年でも同じ料金のようです。(シングルビザ)

最後に・・・

昼頃までに帰りたいなら朝8時過ぎに来たほうがよいかもしれませんね。私は8時過ぎにきて12時半にビザをもらい帰りました。😊🇻🇳


Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です