ハノイバスの乗り方

こんにちは。ニチ(Nhật)です。 😆

今日はハノイバスの乗り方を紹介します。

 

ハノイバスの乗り方

GoogleMapでルートを確認

今回はヴァンクアン駅からハノイ大学までのルートでやってみます。

 

 

おすすめの経路に表示されているバスの番号に乗りましょう。

今回の場合は02 , 19 , 21A , 27 , 105番のバスに乗ってください。

多くのバスの運賃は1回乗車につき7000ドンですがたまに8000ドンのバスもあります。(19番バスなど)

 

②バス停に行く

バス停まで歩いて行きましょう。

バス停には下の画像のようなルートが示してある青い看板があるので目印にしましょう。

バス停に到着したらバスが来るまで待ちましょう。

バスがいつ来るかはTìm buýtというアプリで確認できます。

 

Tìm buýt アプリ

 

近くのバス停のマークのところをクリックしてください。

 

 

そしたら下のような画面が表示されるので〜Phút(〜分)と書かれたところを見てあと何分で自分が乗るバスが来るのか確認してください。

 

 

③バスに乗る

バスが来たらすぐ乗りましょう。バスはすぐに乗らないと途中で走り出してしまいます。

バスに乗ったらすぐに運賃を回収にくるので7000~8000ドンをに払うか定期券を見せましょう。

(チケット検査員の人は青い服を着ています。)

バスに乗ったら後ろの席が空いていたらできるだけ後ろの席に座りましょう。前方の横向きの席は空いていたら座っても良いですが、お年寄りの人が来たら席を譲りましょう。

 

④バスから降りる

バスを降りるときは扉の前に立ち待ちましょう。バス停に着いたらすぐに降りましょう。すぐに降りないと途中で走り出してしまします。

 

最後に…

バスは慣れるまでは注意が必要ですがどの区間行っても同じ料金なのでお得で便利です。

 

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です