ハノイ大学を卒業しました

こんにちは。

今回は4年生が終了し卒業することができたのでその振り返りをしたいと思います。

授業について

4年生が始まるとクラスは翻訳・通訳クラス経済クラスに分かれます。私は翻訳・通訳クラスを選択しました。

10月からは国籍によってクラスが分けられますがベトナム語学部には日本語ができる先生がいないため日本語学部の翻訳通訳授業をベトナム人の学生と一緒に勉強しました。

ベトナム語学部の授業に加えて日本語学部の授業もあるのでかなり大変でした(汗)。

4年生の学習内容 (翻訳・通訳クラス)

8月 (月、水、金)翻訳通訳基礎 (火、木)ベトナム文化基礎2

9月 (月、水、金)翻訳通訳基礎 (火、木)ベトナム文化基礎2

10月 (月、水、金午前)翻訳通訳業務 (火、木午前)ベトナム文化基礎2 (月、火、木午後) 語彙学(水午後、土午前)日越翻訳   

11月 (月、水、金午前)翻訳通訳業務 (火、木午前)ベトナム文化基礎、 ビジネス文書のベトナム語(月、火、木午後)語彙学 (水午後、土午前)日越翻訳

12月 (火、木午前)ビジネス文書のベトナム語 (月、火、木午後)語彙学 (水午後、土午前)日越翻訳、日越通訳

1月 (水午後、土午前)日越通訳、テト休み

2月 (水午後、土午前)日越通訳 (月、水、金午前)秘書科目

3月 (水午後、土午前)日越通訳 (月、水、金午前)秘書科目

4月 (水午後、土午前)日越通訳 (月、水、金午前)秘書科目、インターン (1ヶ月)

5月 インターン

6月末 卒業式

卒業式

2025年6月28日に卒業式があり参加しました。卒業式は午前中に行われました。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です